人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
クラシックギター練習記録と音楽談義
clguitar.exblog.jp
ブログトップ
30代からはじめたクラシックギターを中心としたblog
by fw190Ta152
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カテゴリ
全体
クラシックギター練習
未分類
以前の記事
2007年 08月
2006年 04月
2005年 11月
2005年 01月
2004年 10月
2004年 06月
2004年 05月
2004年 04月
2004年 03月
2004年 02月
2004年 01月
2003年 12月
2003年 11月
2003年 10月
2003年 09月
2003年 08月
2003年 07月
2003年 06月
2003年 05月
2003年 04月
2003年 03月
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
1
教育・学校
2
癌
3
競馬・ギャンブル
4
哲学・思想
5
英語
6
認知症
7
米国株
8
スピリチュアル
9
金融・マネー
10
語学
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
カテゴリ
:未分類( 34 )
ひさしぶりの投稿
2007年08月20日
いやいや~こちらのblogはすっかりご無沙汰でした。なんせこの数ヶ月は模型...
Blogに移行しました
2005年11月04日
これまで本ページで公開していたギターの練習記録をBlogに移行しました。結...
2005年は勉強の年。ギターは秋から再開予定に!
2005年01月03日
一年の計は元旦にありっ! さて今年はどんな年にしようかなとあれこれ考...
やっぱりイエペス♪
2004年10月10日
あっという間に10月です。(汗) このところ予想どおり、クラシックギ...
なんと・・・
2004年06月28日
嫁さんと半分冗談で抽選に応募した市の分譲地が当選してしまいました。倍率もな...
仕切りなおしします♪
2004年06月27日
今日が1期の最後の日です。 いつもどおり、指運の練習をしたあと、課題...
銀座のヤマハにギターを返却しました
2004年06月19日
東京滞在時に借りていたヤマハのギターを出張に合わせて返却してきました。場所...
バッハってすごすぎです。
2004年06月12日
まずは指運の練習からです。 1.運指練習 スケール(CのMel...
エルゴプレイを買いました
2004年06月02日
おなじ教室の自称初心者さん(10歳からギターはじめた人のこと)が使っていた...
緑の木陰にて
2004年05月15日
勉強もかねてここにカキコしてます。(笑) 1.運指と音階練習 ...
バッハのメヌエットってこんな綺麗な曲だったんだあ
2004年05月01日
どきどきの2回目です。さっそく教室に到着すると、すでに自称初心者(なんでや...
先生の教室に入門(笑)最初から挫折の予感・・・
2004年04月10日
今日からまた新しい教室に通うことにしました。といっても同じ先生です。個人レ...
1年間なんとかやりとおしました♪
2004年03月28日
今日は生徒二人でした。このカルチャーセンタではほとんど個人レッスンのような...
東京出張中ですが、練習のために戻ってきました♪
2004年03月14日
東京から戻って教室に行き、練習後、また東京へ。忙しいですが、せっかく教室に...
うるう年なんですね~。
2004年02月29日
今日は4年に一度のうるう年の29日。そして明日から東京に一ヶ月出張です。と...
「小さなロマンス」は意外とやさしい?ほんまでっか?
2004年02月08日
今日はお姉さんがお休みで、また生徒は僕とおっちゃんの二人でした。ほとんど個...
2004年になりました。
2004年01月25日
今日は今年はじめてのギター教室だ。なんとか課題曲の練習をして教室に向かう。...
暗譜練習しました
2003年12月21日
今日は近所に住むおばさんに子供を預かってもらい、ギターの練習にでかける。今...
音階練習とコードの練習
2003年11月25日
まず最初に指慣らしです。運指の練習はスケール(音階)の練習、コードの練習は...
ノクターン→マリア・ルイサへ(爆)
2003年11月09日
はやいものでもう11月だ。今週は不覚にも風邪をひいてしまい、鼻水がこれでも...
1
2
次へ >
>>
ファン申請
※ メッセージを入力してください